荻窪の著名人

野口園生 (のぐち そのお)

◆1907 年(明治40 年)1月、東京府下谷区谷中清水町に生まれる。◆1924 年(大正13 年)東京市立女子第一技芸高等女学校(現・東京都立忍岡高校)を卒業。◆1937 年(昭和12 年)堀柳女人形塾に入門し、翌13年申戌会芸術人形展に「みぞれ降る日」を出品。同14 年童宝美術院人形展に「家路」を出品して奨励賞、同15 年同展に「遊山」を出品して優秀賞を受ける。◆1950 年(昭和25 年)人形塾を開き、現代人形美術展に「雨後」を出品して朝日新聞社賞受賞。◆1955 年(昭和30 年)蒼園会を主宰し、銀座松屋で展覧会を開催。同34 年、日本工芸会会員となる。◆1986 年(昭和61 年)国指定重要無形文化財保持者(衣裳人形)に認定され、『野口園生人形作品集』が刊行された。日常生活に根ざした季節感、自然の情趣を大胆にデフォルメした人体によって表現し、独自のフォルムと詩情を持つ作風を示した。◆平成5 年まで人間国宝新作展に小品の出品を続け、1996 年(平成8 年)心不全のため死去。享年89。昭和61 年から平成7 年の間、杉並区天沼2 丁目に住在。