今年も恒例の「あまぬま もちつき大会」が12月5日(土)12時30分~14時30分天沼児童館で開催されました。
朝から快晴のもちつき日和、地域のいろいろな団体の協力で朝早くから準備、もちつき開始です。
12時30分にはレストランも開店、老若男女大勢の方が搗き立ての美味しい「おもち」を試食しました。
子どもたちのもちつき体験には長い列ができました。
13時から2回阿楽太会による和太鼓の演奏もあり大いに盛り上がりました。
1 - 7
<
>
平成27年10月31日(土)午前9時から荻窪消防署天沼出張所による「災害時支援ボランティア」の震災訓練、その後天沼一丁目町会会員のスタンドパイプ訓練を行う予定でしたが、消防からの要請で震災訓練にも参加しました。
訓練場所は天沼東公園北側の細い路地です。
倒壊家屋からの救助、ノコギリやジャッキーを使用、救助された人(人間に見立てた人形)を毛布と竹で作った応急担架に乗せ救護所へ搬送、その後「火災発生」、C級ポンプ及びスタンドパイプを使用しての消火訓練を行いました。
10時からは初期の目的でした天沼一丁目町会会員のスタンドパイプ訓練を行い、初めてスタンドパイプを手にして体験する方もおりました。
今後も震災訓練・防災訓練が実施されますが大勢の皆さまの参加、体験をお願いします。
自分たちの町は自分たちで守ろう。
12 - 12<>
ほぼ毎月2回、朝10時から交通安全活動の一貫として荻窪駅北口か四面道交差点で荻窪警察の方々と一緒に活動しています。
時に「横断中」の黄色の旗を持ち歩行者を誘導、時にパンフレットやティッシュペーパーを配り、また、時に高齢者への呼びかけなどをしています。
春と秋には「全国交通安全運動」があり、警察の活動の手伝いをしています。
特に自転車事故防止への呼びかけや反射材の活用など、身近なところから命の大切さにもつながる大事な活動であることを実感しています。
当町会の交通安全女性部は6名です。
平成27年6月28日(日)10時~11時30分まで恒例の防災訓練を行いました。
梅雨の季節とは思えない快晴、熱中症の心配をするほどでした。
荻窪消防署天沼出張所、消防団第一分団の協力と㈱テツゲンのご厚意によりテツゲン社宅構内において開催いたしました。
訓練内容は<消火器、AED、スタンドパイプ、起震車体験>です。参加者は真剣にそして和気藹々と訓練をしていました。
町会参加者 大人94名、子ども22名。
7 - 7<>
平成27年5月30日(土)、第50回天沼一丁目町会定時総会を本天沼区民集会所で開催し、全議案が承認可決されました。(議案書は天沼一丁目町会各位に回覧しています)
本年は町会発足50周年に当たり皆様のご意見を頂きましたが、最終的に町会理事会に一任させて頂くことになりました。
会計監査松岡彰平氏(9年)、地区理事星合啓子氏(12年)、稲垣ヒデ子氏(10年)、伊藤嘉津美氏(2年)、佐久間りつ子氏(1年)、理事松本忠雄氏(1年)が退任されました。町会の為お尽くし頂き心から御礼を申し上げます。
役員改選では、茂木愛一郎氏が会計監査、杉本恵美子理事が常任理事、伊藤彰朗氏、田中功子氏、松森昌子氏、糸井ハツエ氏が地区理事に就任されました。
新体制で今まで以上に町会発展の為に努めてまいります。また総会出席者の皆様からの貴重なご意見は今後の町会運営に参考とさせていただきます。