天沼二丁目三よし会

活動内容

平成28年4月~6月

平成28年7月~9月

平成28年10月~12月

平成29年1月~3月

平成28年6月30日作成

 

2016-06-27 三よし会6月②役員会 天沼会議室分室 13:00〜

*事務報告

 ・ぬりえ進捗報告 会長より報告

6/21天沼小配布 6月末回収後ラミネート加工し、7月に町会へ戻る。掲示方法について下記の通り議事として検討した。他の町会在住者については要望があれば断らない。

 ・スタンドパイプ4号機進捗報告 藤原監事より報告

①4地区田中一恵さんのマンションに置かせてもらう承諾を得た。

②防災地図を参照に防災設備の場所と特にD級ポンプのみ使用時必要となる水槽の場所を確認した

 ・D級ポンプとスダンドパイプ装着実験 岡嶋防災担当より報告

   6/14 荻窪消防署奥島天沼出張所長指導のもと、学校前の消火栓を使い両機をつなぎ放水。

   水が飛ぶ距離の目測からの判断であるが、スタンドパイプのみの場合の1.5倍は威力がある。逆に放水時の圧力でポンプに負担がないか心配されたが大丈夫だとのことなどの確認がとれた。

   秋(予定としては10月16日)に田中一恵さん宅前消火栓を使い、D級ポンプとスタンドパイプ4号機の両方を用いて訓練したい(二ヶ月前までの各方面への申請を岡嶋担当が行う)。

*議事

 1.天沼8町会会議報告 会長より報告

  ①若杉小プール改修工事>桃二小建て替え時桃二小児童が使用する為。

  ②都営天沼 改修工事>1号棟より開始(28/10月解体→34年工事終了予定その後他棟へ)

  ③桃園川地下工事(高円寺〜弁天池)排水・貯水設備として直径26メートルのトンネル建設>  工事開始28年〜36年終了予定

  ④杉並区副区長を1名から2名に増員。

  ⑤杉町連より報告

杉町連から日赤を経由し熊本へ義援金 5,337,765円(内三よし会10万円)

  ⑥・清掃協力事業より講習会、説明会開催申し込みを受付中。

   ・移住先候補地としての南伊豆宿泊見学受付中。

  ⑦28年度町会加入促進研修会を予定している(8町会で日程調整中)

2. ①天沼小震災救援所の行政側の担当が学校支援課に変更になった。

  ②三よし会役員の救援所での担当確認。

  ③震災救援所への要望、意見等話し合った。

  ・救援所受付にて施設利用者は瞬時で部外者との区別ができるような名札等つけたらどうか→  登録リストから割り出せるようにしておけばよいのではないかという回答が出されたが総務情報部で検討する。

  ・受付カードがわかりにくい構成になっていたので、少しでもわかりやすいように総務情報部で  改正中。

  ・震災時の対策として3.11の経験が今回の熊本に生かされていない。救援所運営についても  従来と同じ事を継続して考えているだけでなく、少しでも進歩していけたらよい。

3.ぬりえポスターの掲示方法について

  ・時間を取り、掲示方法について検討されたが下記のように決定した。

①学校での回収後、町会役員会(予定7月①)で役員に均等に配分し、預かった理事の判断で12月末までの間、掲示場所、枚数、期間を決め掲示する。町会内6か所の掲示板には必ず貼る。

2016-06-24 天沼小震災救援所役員会  飯塚、藤原、岡嶋出席

2016-06-16 D級ポンプ・スタンドパイプ結合実験 10:00〜 荻窪消防署奥島天沼出張所長、飯塚、藤原、岡嶋、武澤参加

2016-06-15 荻窪防犯協会定期総会・懇親会 杉並会館マツヤサロン 16:30〜 藤原出席

2016-06-13 三よし会6月①役員会 天沼会議室分室 13:00〜

*会長挨拶 「本日は天沼小の福田校長がお忙しい中来てくださり、学校が協力してくれる三よし会のあいさつ会釈啓蒙運動のぬりえの周知と進め方について伺います。」

*福田天沼小学校校長 「日ごろから地域の方々のご協力に感謝しております。

天沼小は統合した新設校として開校し地域と共に歩む学校として来年10周年を迎えます。周年行事の際にも皆さんのご協力を得る事になると思います。会長より、最近の天沼小の児童は以前より挨拶できる子が増えているとお褒めの言葉をいただき嬉しく思っていたところ、更にぬりえの件を相談されました。もちろん、更に地域とのつながりが深まり、児童にあいさつ、会釈を学ばせる良い機会をいただいた事に、ぜひ協力したいと考えました。図工の先生、主事さんの考えた図案で三よし会地域内の児童約100名に呼びかけ出来上がりを街に貼っていただく案には教員たちも賛同しています。また、それに対してのお礼という事で会長自ら手作りの校章入りクラフト名札も用意され大変ありがたく思います。今後は他の町会の児童からも希望が出る可能性もあり、それも考えて行けたらと思っています。何より今回の提案に感謝いたします。そこでいよいよ行動に移して良いか本日は役員の皆さんにご了承いただきたく出席しました。」

もちろん全員一致で承認された。本日の承認により下記の通り進む。

 ・6/17  三よし会内在住児童保護者へ募集文とぬりえ(2種類)を茶封筒に入れ配布。

 ・6/E  締め切り ラミネート加工を施し、町会に戻す(7月①役員会)

  *お礼としてクラフト名札を引き換えにあげる。

*絵の表面にはニックネームか名前を。*裏面に氏名など(個人情報保護の為)

 ・掲示板6か所の他、数か所(応募枚数による)に掲示。応募全数を貼るが一回分の枚数、日数等は今後回収後の枚数により検討。

・会報(6/25号)でお知らせを出す。

*事務報告

 1.パトロール ①わんわんパトロールの報告 4地区5名申し込み(内4名保険加入希望。もう少し待ち、他地区分とまとめて申込む。)

②防犯意識研修 6/30(木) 13時受付 西荻勤労福祉会館 山川、笠井、関根出席

 2.日大幼稚園工事説明会 5/20 10時 工事事務室>幼稚園、業者からの説明。会長、田中出席

工事現場は町内にはないが、工事車両が通行の為、説明会などには積極的に出向き、何かあったら申し立てる。工事終了30年3月

*議事

 1.防災関係について資料を基に相談、説明があった。  藤原顧問、岡嶋防災担当

  ①新型消火器ハリアーの紹介 一基10万円近くの割には水道蛇口に直結するので放水力弱く(17 L/分、スタンドパイプは100 L/分)消火活動の期待弱。

  ②D級ポンプとスタンドパイプの合体 消火栓の水源によりスタンドパイプ設置後スタンドパイプのホースの代わりにD級ポンプの吸水ホース、動力を使い放水する方法がある。

  *どのような使い方が効果あるか、消防署に講習してもらうのも良いかもしれない。

  *D級ポンプの普段の水源は貯水槽(防災倉庫下、ニューオギクボマンション)から取る。

  *D級ポンプを消火栓に繋いで行う訓練も行いたい。

  ③スタンドパイプ4号機の設置場所について、継続審議。

   天沼2-11駐車場の所有者には断られた。第二案として天沼2-14マンションの所有者に交渉予定。

*初期消火について使う消火器によりどの位の効果があるか、など話し合いが行われた。

  個人が起こす火災については初期消火を個人でできる範囲でするが、消防に任せるのが常識である。ただ、震災等大規模な被災の場合、消防が間にあわない場合も想定され、町会が力を合わせ共助しなければならない。その為に日ごろの防災への意識、設備の設置は重要であり、常に良いものを  探していかなければいけない。

2016-6-11,13,27 天沼小朝遊び見守り 笠井、関根出席

--------------------------------------------------------------------------------------------

2016-05-23 三よし会5月②役員会 天沼会議室分室 13:00〜

*事務報告

 ・熊本地震への寄付・・天沼8町会→杉並区→日赤→熊本=10万円(リサイクル積立金より)

 ・防犯協会のパトロールについての報告>防犯協会より腕章を配布された。約20個

  ①腕章は犬の散歩時に着用。地区理事から協力者に渡す。氏名、住所、電話番号を登録。生年月日を聞き傷害保険に入って貰う(任意)、名簿ができたところで再度防犯協会に認定可能か相談に行き、保険の団体登録を試みる。

  ②会報でも呼びかける。

*活動報告

 5月〜6月 町会費・日赤 集金開始 (理事→組長→会員)締め切り=6月末

 5/7,9,23 天沼小朝遊び 笠井、関根出席

 5/11(水) 天沼小PTA会議 会長出席

  ・ぬりえ協力のお願いと町会について説明。

  ・ぬりえの計画(案)天沼小福田校長との打ち合わせによる。

   図工の先生による下絵の作成→6/10過ぎ三よし会保護者へ郵送(学校)→6/20締め切り

   →6/末ラミネート加工をし、町会掲示板他数か所に貼る(夏休み前完了)→お礼配布

 5/12(木) HP担当者会議 14:00〜 天沼会議室 藤原出席

・最近のHPへのアクセス人数の平均値は毎月約100人/日で、2月84人/日、3月94人/日、

4月115人/日と漸増している。

 5/18(水) 区役所 杉町連理事会 飯塚出席 ・個人情報保護法について講演と総会の確認

 5/20(金) 天沼8町会会議 飯塚出席 下記参照

*議事

 ①天沼8町会(5/20)の報告

  ・緑の募金(三よし会3,000円)杉並区では454,756円集まったとの報告があった。

  ・社協から例年の通り賛助会員への協力金依頼があった。

  ・三よし会から天沼小との“ぬりえ”計画を報告した。

  ・日大幼稚園移転計画説明会(5/19)あり。

  ・保育園待機児童の件。新設保育園を天中東側空き地に29年4月開設予定。

   現在、区800名、私設350名 計1,150名の受け入れ可能の保育園開設が確保された。

  ・6/7(火)15時 天沼小で南極との交信がある(保護者勤務)見学可。

 ②高圧洗浄機 貸し出し状況 4月2件あり。写真などで会報への掲載しPRしたい。

 ③消防団の広報誌に、D級ポンプがスタンドパイプ同様、消火栓から水を取れるとの記事があったので、岡嶋防災担当に天沼出張所の所員に尋ねてみたが、ポンプが壊れてしまい不可能だと思われるとのことであった。調査を続行する。

 ④1)町会ホームページの閲覧 藤原監事によりPCからスクリーンへ映し出しみんなで鑑賞。見どころ、他の町会のページなど丁寧な説明を聞いた。

  2)ホームページ内、三よし会防災マップによるスタンドパイプの設置場所確認と4号機の置き場所を検討した。(会報で呼びかけてはいるが今のところ無)

   *Aさん土地の駐車場(元岡野燃料店の隣)が第一候補となり、藤原監事から尋ねてもらう。第2候補として中原元会長の北側マンション(Tさん所有)を考慮中。

  3)他町会のスタンドパイプ設置状況を写真(藤原監事撮影)からスクリーンに映し研究した。

 ⑤組長からの報告

 ・連休前に回覧が配布され、回覧が遅れる、留守宅がわかるなど苦情があった。

  連休前の回覧を止めるかなど、いくつかの意見が出されたが、連休に限らず、留守をする場合は個人的に近隣に伝えて行くのが普通ではないか?常識、義務、とまではいかないがそこを外してしまうなら、この苦情は仕方がない。ただ、そういった組長からの相談を快く受け、会にて報告   する事は理事としては形にはならないが大切な仕事であり、また、役員会にて意見を出し合う事は大変良い事だと思う。

2016-05-20 天沼8町会会長会議 飯塚出席

2016-05-18 杉町連理事会 飯塚出席

2016-05-12 8町会HP担当者会議 天沼会議室分室 14:00〜 藤原出席

2016-05-12 8町会HPへの「あまぬまだよりH28.5.2号」のアップロードの依頼 藤原担当

2016-05-09 三よし会5月①役員会 天沼会議室分室 13:00〜

*事務報告

 1.パトロール腕章 >防犯協会より配布してもらえる白地にオレンジの腕章を20枚注文する。(田中から荻窪防犯協会へ)

 2.①スタンドパイプ4号機設置候補地探しについて>今週の会報で流し、しばらく様子を見る。

  →会報が回った後、個人的に候補地所有者にお願いに行く。

  ②新しいD級ポンプは消火栓に繋いでスタンドパイプのように使用できるという情報があるが、現在岡嶋さんが確認を取っている。その情報通りだとすると、防災倉庫内は2基あるとういう事になり、分散も考えられるかもしれない。

 3.“あいさつ、えしゃくをかわす町”ぬりえによる天沼小児童への啓もう活動について、5月2日の校長との打ち合わせ報告が会長よりあった。(詳細別紙)

 4.杉町連総会・28/5/25 14時 セシオン杉並 出席 飯塚、田中、山川、笠井(内2名)

2016-05-07、09、23 天沼小朝遊び見守り 笠井、関根出席

------------------------------------------------------------

2016-04-25 三よし会4月②役員会 天沼会議室分室 13:00〜

*事務報告

 ・スタンドパイプ設置場所募集広告について(藤原監事)

  総会時に河盛様より自宅内設置のOKを貰い、その後場所等の確認に行った。保管場所が収納箱のない2号機と同じ大きさと想定しての承諾であり、4号機のケースが大きかったことなどで本人との相談で別場所を考えなくてはならなくなった。そこで藤原監事の子息により作成された広告を、次回回覧配布することとした。配布方法について設置が必要な4,5地区のみで充分という意見も出たが、解りやすいスタンドパイプの説明、防災マップなので町会全地区に配布することとなった。

そこでの呼びかけで効果が無い場合は4,5地区のみ、置けそうな家にポスティングする。

*議事

1.総会(4/10)の感想(4月①役員会に続いて)

 ①会長挨拶のところで町内の文化人について触れてもらい丁度出席者に関係者がいたので喜んでもらえたと思う。

 ②組長さんの出席も多く、参加人数が思いのほか多かった。事前PR(組長への戸別ポスティング、3地区電話)が効果的だった。(巽、郡司、木田、川上)

 ③たばこポイ捨ての苦情について現在の禁煙地区の範囲やポイ捨て対策について会長が区役所環境課に調査した。前区長時代、警察OB(4人)で組んだパトロール隊が常時監視巡回していた。その時は年間40人に対し過料徴収がなされた。しかし、現在は職員2人のみで過料徴収はここ数年はゼロ。パトロールされていないのが現状で、区への効果を期待はできなさそう。この件については苦情先へ会長から説明に行く。

2.あいさつ、えしゃく促進への啓もう活動について 会長より報告

 ・町内での活動を促進させる為に、案として天沼小学校児童へ向けて“ぬりえ”を作成。校長へ相談したところ、大いに賛同を得て、協力してくれるとの事であった。今後の課題として下記があげられるが③については会長が手作りのクラフト工芸による校章に決定した。 ①対象児童範囲 ②完成したものの掲示箇所  ③作成者へのお礼

3.本年度パトロールについて・・前回からの継続審議事項

 ①従来の夜間歳末パトロールについて・・巡回形式は変えず、日程を4、5日連日から週に1度4回などに変える。→秋以降の検討事項とする。

 ②新たに、年間を通し、パトロールを実施しようという提案があった。

  案1:昼間のパトロールについて>年間を通し、無理の無い日程で、役員中心で行う。

賛成>犯罪者の警戒などへの効果期待にプラスし本年度のテーマ“挨拶・会釈促進”にもつながる。 反対>活動が負担にならないか

  案2:犬の散歩時に腕章等表示を付け廻って貰う。

   日常の町内会員の生活の中で負担なくパトロールにもなる。全員一致で即決となった。

 4.九州地震への寄付について、リサイクル積立金より10万円を贈ることについて全員一致で承認され決定した。

2016-04-25 天沼小朝遊び見守り 笠井、関根出席

2016-04-23 天沼小朝遊び見守り 笠井、関根出席

2016-04-22 8町会HPへの「町会長コメント」のアップロードの依頼 藤原担当

2016-04-22 天沼8町会会長会議 飯塚出席

・新会長紹介 天沼2丁目町会 間宮氏から横山氏へ。天沼3丁目明るい町会 豊島氏から長井氏へ。

・天沼中学支援本部より天沼チャリティ(イベント)に対し8町会連合へ5万円位の寄付の依頼あり。

2016-04-17 8町会HPへの「三よし会活動日誌(H28.1月〜3月)」のアップロードの依頼 藤原担当

2016-04-11 三よし会4月①役員会 天沼会議室分室 13:00〜

*懇談

 1.4月10日(日)総会・新組長会の感想

 ・年々参加が増え、今年は組長の8割が出席で良かった。直前のお知らせが功を奏したか。

 ・会長作成の町会活動説明資料と活動報告は重複する部分がある。来年より会長作成の表形式のものに当年の数字を書き込み活動報告とする。

 ・4地区河盛氏よりスタンドパイプ4号機を設置して貰えるとの事を聞き早速、話を進めていくこととする。総会で会員に向けお願いした効果が即刻表れよかった。

 ・1地区組長より、回覧物を減らしてほしいとの要望があり、三よし会では判別して渡している旨を伝えた。この件に関しては、8町会会議でも、会長から三よし会では掲示物、回覧板を判別している旨を話したところ、町会の仕事として行政、他からのお知らせを勝手な判断で削減はできないとの意見が出て考え方が対立した。馬場広報理事によると、減らしている物は同じ内容の物が大きさ、形をかえ何パターンもくる場合や、区の施設でもないものの広告など、精査している。

   個人により確かに興味の対象は違うので減らすものについてはよく考え回覧するよう努めている。三よし会は広報担当判断に任せる今のままで良いと思う。

  ・総会進行の際、役員紹介時に防災担当からの話をもう少し入れたかった。

 2.第二部組長会、地区ごとの懇親会で出た話題

  2地区:町会費集金の仕方について組長ではなく手渡して回している組についてこのままで良いのかの質問がでたが、基本的には組長が集金するよう勧めた。

  5地区:ごみの出し方に問題がある集積場所について、居合わせた1地区理事、組長に苦情と質問をされた。町会ではなく清掃局へ申し出るように勧めた。または、個人的に解決する事だとは思うが組長、理事としては相談に載ってあげる事も親切な役割だと感じた。

 3.今年は民生委員の更新の時期に当るが、平岡氏は継続して戴けるとの事。3年後には民生委員の年齢制限による任期満了に伴い、平岡氏に代わる民生委員が必要になるので留意しておくようにとの話がされた。

 4.岡嶋防災担当より、D級ポンプが小型化され防災倉庫内にスタンドパイプ、高圧洗浄機なども置くことができたと報告があった。会長、村上顧問により倉庫内の整頓も行われた。

 5.防災費本年度申請について会長から報告があった。

   36,000円/町会+(16円×620加入世帯×防災活動数4回)=75,680円

 6.町会パトロールの内容変更についての検討案が出た。

   従来の年末パトロールを別の日程で行ってはどうかという意見がパトロール時に出た(27年12月)。28年度には検討するという事で、もし春、夏に実行となると早々に検討する必要がある。次回(4月②)にて議題とし多くの意見(方法など)を聞きたい。

7.本年度の活動方針のメイン“会釈、挨拶”達成に向けて、心構えだけでなく、具体的な方法として旗を掲示したらどうかとの案が出たが検討までに至らなかった。

2016-04-11 天沼小朝遊び見守り 笠井、関根出席

2016-04-10 8町会HPへの「あまぬまだよりH28.4.6号」のアップロードの依頼  藤原担当

2016-04-10 三よし会総会・新組長会 天沼小地下家庭科教室 13:00〜15:30 総員48名参加

1. ・会長挨拶 御存じでしょうか?わが町会は、文化勲章受章者のお二人(日本画家の橋本明治さん、フランス文学者の河盛好蔵さん)を始め、夕焼け小焼け、ゆりかごの唄等の作曲者の草川信さん、4WDエンジンの開発者の富塚さん等を輩出しているそうそうたる文化人の町です。また、現在も多くの分野で活躍されている人が多く居住している所です。皆さんは、この恵まれた環境の地を、単なる寝起きの場所として住まわれるのではなく、周囲の人達との結びつきを持ち、より豊かな生活をされるように望んでいます。この事を含め、わが町の本年度の活動の中心として、街全体の人達が、会釈・挨拶を交わし合う街、を目指して活動を展開して参りますので、何卒、ご理解とご協力を戴くようにお願い致します。

 

 

・天沼小福田校長 ご挨拶  次世代を担う小学校教育においては、学校だけではなく地域の力を必要とします。ご協力をお願いすると共に何かありましたら遠慮なくご一報ください。

2.平成28年度三よし会総会

 ①役員選出  資料①に従って各役員の紹介があり、全員一致で承認を得た。

 ②議長選出  飯塚会長が選出された。

 ③議案審議  第1号議案 平成27年度活動報告(資料②) 説明 田中総務理事

        第2号議案 平成27年度決算報告(資料③) 説明 山川経理理事

        監査報告  関根監事・藤原監事

        第3号議案 平成28年度活動計画案(資料④) 説明 飯塚会長

        第4号議案 平成28年度予算案(資料④)説明 山川経理理事

上記第1号議案から第4号議案まで全員一致で承認された。

 ④質疑応答  ・Q-繰越金、積立金について A-この程度の繰越金の余裕は予備費として必要。積立の使途は町会費では出しにくい突発的な支出のためと考えている(東日本大震災支援金、環境美化活動のための高圧洗浄機)。 ・Q-環境美化に絡んで、タバコのポイ捨てが後を絶たない。A-区など、担当方面に働きかけてみる。

 ⑤閉会  10分間の休憩の後、新組長会が開催された。

3.平成28年度 新組長会

 ①会長挨拶 天沼小学校では生徒に挨拶を教えていますが、大人が無関心では何の意味も有りません。この機会をとらえ、本町会では大人から子供まで、会釈・挨拶を交わし合う街を目指した活動を展開して参りたいと考えていますので、宜しくお願い致します。

 ②組長の仕事について 資料を基に説明があった。 説明 田中総務理事 馬場広報理事

 ③懇談

2016-04-07 天沼中入学式 飯塚出席

2016-04-06 天沼小入学式 笠井出席

------------------------------------------------------------

平成28年9月30日作成

 

2016-09-26 三よし会9月②役員会 天沼会議室分室 13:00〜

・高圧洗浄機進捗報告が村上より行われた。

  利用度は昨年度は9件、本年度は利用済み2件、予約2件。

  感想は回覧に載せてはいるが、目につきにくいのか申し込みが少ない。何度か問い合わせがあるようだが留守電に残さないので連絡の取りようがない。

  今後のPR方法としては、これから来年度にわたり、ポスティングで広報をしていくつもりである。

  10月16日のスタンドパイプ訓練終了後、デモストレーションをする。スタンドパイプ訓練のチラシに併せて記載し近隣へポスティングする。田中が作成して村上へ。

  高圧洗浄機のみのお知らせを再度10/16以降に村上が作成して配る。

・スタンドパイプ訓練について

  10/16(日)10時開始 SP4号機設置場所前(2丁目14番地 マンション「パピオン」前)

  当日の流れ 9:45 役員集合、D級ポンプ(岡嶋)用意、高圧洗浄機(村上)用意

        10:00 開始 スタンドパイプとD級ポンプの合体から放水訓練後、スタンドパイプの立ち上げ訓練。消防署員指導 従事者以外の役員は周囲の安全留意。

        11:15 高圧洗浄機デモンストレーション 村上担当 洗浄する位置への誘導と洗浄

        12:00 解散

PR方法  事前広告(高圧洗浄機デモと合併)10月10日以降、100枚作成し近隣へ配布。掲示板にも。

2016-09-25 天沼8町会防災訓練 10:00〜 天沼小 9:40役員は集合、9:30からの炊出には飯塚、山川が参加した。三よし会からは24名の参加があった。全参加人員を4班に分け、(1)D級ポンプ取扱い訓練、(2)心肺蘇生法AED、(3)搬送訓練及び煙体験訓練、(4)防災座談会 を行った。

2016-09-23 防火女性の会 川上出席

2016-09-23 天沼8町会会議 飯塚出席

・天沼中に対し、日本伝統文化理解教育費として8町会が協力、三よし会から1万円分担金として支払った。10年間支払う。都から支援を受けて行っていたがこの度支援がなくなり、8町会で補助していこうとなった。中一の授業から華道、茶道、書道の時間を持ち、その経費に充てることとなる。藤川校長より感謝の挨拶があった。

・杉町連より 天沼サロンの場所が天沼会議室となった。今のところ利用していない三よし会からは補助はしないが今後の様子で検討していく。

区事務局より施設実行計画の文書が配布されたがそれよりも直結する問題として、税務署跡地の新施設についての再検討を渡邊会長が求めた。現在の天沼消防署について、老朽化で改築するなら1台しか緊急車両が入れないような狭い土地から税務署跡地に持って行けないかという意見に三よし会でも賛同した。

・アンサンブル荻窪同様の施設が来ることでの住民へのメリットについての質問には集会所、保育施設充実という回答があった。特老については環境が合っているかどうか疑問の声があがった。

・警察(交通安全協会)関係で発行する広報紙について、配布する側からみると大変無駄が多い。また配布する者への依頼の仕方も依頼とは受け取れない不親切さを感じ、発行先に抗議した。その旨を8町会で報告し意見交換となった。町会の仕事についての解釈の違いはあると思うが、ただ行政に従っているだけでなく発言して問題提議していくことに大きな意義があると思う。三よし会の方針はそうである。

 

2016-09-21 8町会HP担当者会議 14:00〜 天沼会議室分室 藤原出席 この6か月間のアクセス人数は100人/日であり、7月は50人が「三よし会」の名前で検索してアクセスしている。

2016-09-12 三よし会9月①役員会 天沼会議室分室 13:00〜

*事務連絡

・9/25 (日)の防災訓練 参加者への土産はサニタクリーン(便袋)に決定。山川理事が注文する。

・高圧洗浄機PR方法 回覧板にて毎回掲示しているが、更に進めたい旨を次回の役員会で説明する(村上又は田中)。

*議事

・役員会開催について 第2週の役員会は特に議題がない限り、休会でも良いのではという意見が出たが結論は持ち越しとなった。

・会釈・挨拶 啓蒙ポスターについて  ・台風で紛失。風、雨水で傷んでいるものもある。

・10/16のスタンドパイプ+ D級ポンプ訓練について

  PR方法について回覧板だけでなく、近隣だけでもポスティングできれば参加者を増やせるのではないか。次回検討する

・振り込め詐欺の注意 岡嶋理事による体験談と引き続きの注意の提言があった。

・10月第2週は休日のため休会とする。

2016-09-10,12 天沼小朝遊び見守り 笠井、関根出席

-----------------------------------------------

2016-08-19  天沼8町会会長会議 飯塚出席

2016-08-07  熊野神社祭礼 飯塚参加。招待客として約50人が参加、ひと言挨拶した。

2016-08-06  天沼地区少年野球大会 飯塚参加

-----------------------------------------------

2016-07-25 三よし会7月②役員会 天沼会議室分室 13:00〜

*事務報告

・町会費集金状況 町会費297,900円(セボン30,000円除く) 日赤募金203,100円

・町会活動費支給 1000円×69件 杉並商品券を該当者に配布した。(理事、組長、町会協力者)

・ぬりえの状況報告 自由に貼る特徴が出て、各自工夫を凝らしている。雨に弱く12月まで持つか心配もある。

*議事

 1.7/22(金) 天沼8町会会議の報告が飯塚会長よりあった。

  ①狭隘道路(杉並区3割、天沼地区4割)拡幅工事後でも植木、プランター等障害物が置かれ効果が出ていないところも多い。28年4月新条例により、除去の勧告命令などできるようになり取り締まれる。   ②社協より車いす借用状況があった。  ③9/25防災訓練について。  ④天沼サロン 現在の施設が使えなくなり、天沼会議室に移動となる。それに伴い、三よし会を含む3町会へ分担金(5,000円)の請求があった。三よし会では利用者がないと思われ断るつもりでいる。⑤8町会が主体となり町会の活性化、加入促進などについての会が12月頃予定されている。⑥杉町連より報告   ⑦公証役場が荻窪南口から北口ブックオフの上階に移転した。⑧区へ私道の街路灯助成金申請が天沼2-15-14からあったとの報告を受けた。⑨税務署跡地の説明会が7/5にあり、アンサンブル荻窪施設と同様の施設施行が7月〜29/12月終了⑩緊急防災無線の個人保有分(防災会単位)の新機種配布について申請依頼があったが三よし会からは申請しない。

2.8月第2週=8月8日は休会とする。

2016-07-22 天沼8町会会長会議 飯塚出席

2016-07-21 8町会HP担当者会議 天沼会議室分室 14:00〜 藤原出席

・3月〜6月期間中の平均アクセス人数100人/日

・天沼二丁目町会が復帰した(独自のHPは中止)。

・天沼小の学校便りは藤原監事が担当して以前から載せているが、新たに杉九小が加わった。沓掛小のホームページにはリンクを通じて見ることができる。

2016-07-20 8町会HPへの「防災マップスタンドパイプの配置位置追加変更」のアップロードの依頼 藤原担当

2016-07-17 天沼子ども祭り 笠井出席

2016-07-15 天沼小震災救援所全体会  飯塚、藤原、岡嶋、川上、関根、笠井、巽、平岡、田中出席

2016-07-11 三よし会7月①役員会 天沼会議室分室 13:00〜

1.会釈・挨拶運動PR用ぬりえポスターについて

・福田天沼小学校校長からご挨拶があった。

5月より話をいただき、進められてきた ぬりえポスターについて6月末を締め切りとしたところ

現在まで80枚が回収されました(児童約100名の中で60名提出)。この中には先生方からのものも

あり、本日三よし会にお届出来るようになりました。提出した児童、先生にはお礼として用意して

いただいたクラフト名札を明日渡します。他町会でも、三よし会を参考に天沼八幡祭礼に向けて   ぬりえを考えているようです。このようなことをきっかけに学校と地域のつながりを深めていくことは素晴らしいことです。感謝いたします。

・挨拶の後、福田校長から80枚のラミネート加工されたぬりえが会長に渡された。

・掲示方法について打合せを行い、下記のように取決めた。

①役員15名が持ち帰り、自由に掲示する。

:地区理事(掲示板管理者):笠井、馬場、川上、郡司、木田、関根は各8枚(掲示板と自由場所)掲示板管理者6名も特に掲示板に何枚貼るか張替期間等の決まりは一切無し。ただし掲示板には同封の付箋を貼る。もちろん他の場所(自宅等)にも貼ってもよい。

  :飯塚、田中、山川、藤原、巽、村上、岡嶋は各4枚  武澤、酒井は各2枚  総数80枚

②期間:7月19日〜12月12日(月)の12月①役員会で回収する。(除く紛失、破損)

③掲示方法・・各人自由。 例えば、1枚を数週間交替で貼る。全部を一か所に貼る。あちこちに貼る。自宅ではなく、人通りの多いお宅にお願いして貼る。描いた本人が自分の家に貼りたいと言われたら希望通り貼ってもらう。など、自由に貼る。

2.飯塚会長よりの発言

現在は個人情報云々で、会として正しい名簿を持ち合わせていない。このため私が会計を引受けた時点(3年前)から、各地区・組・氏名・住所・会費納入額・募金額の一覧表を作成してきたが、本年はこれが作れる資料が届いていない。町会として、誰が現在町会員なのか集金している組長しか判らないのでは、健全な町会運営は出来ないと考える。このため先年同様の資料を作成したいと思う。このため、前回作成の一覧表を各理事さんに近々渡すので、修正必要箇所を修正(新規会員の追加、転出会員の削除)をお願いする。

3.8月第1回役員会(8月8日)は休会とする。

4.スタンドパイプ・D級ポンプについて  藤原からの発言
現在、防災倉庫にD級ポンプとスタンドパイプ2号機が収納されている。D級ポンプはアダプターを付けて直接消火栓から吸水できるようになっているが、マンホールを開ける道具と消火栓を開く道具は2号機から持って行かないと消火に役に立たない。両器具は計2.5万円程度するが、防災費が余った時に購入しておけばスタンドパイプとD級ポンプが独立して利用できて、2号機SPを町内のSP空白地域に配置することもできる。SP4号機の配置も田中一恵宅に決まったので、8町会HPの  防災マップを改定しておきたい。2号機SPは防災倉庫に当面は配置することにしておく。

2016-07-11 天沼小朝遊び見守り 笠井、関根出席

2016-07-07 8町会HPへの「あまぬまだよりH28.7.1号」のアップロードの依頼  藤原担当

2016-07-04 8町会HPへの「天沼二丁目三よし会活動日誌(平成28年4月〜6月)」のアップロードの依頼  藤原担当

平成28年12月31日作成

 

2016-12-20 荻窪街づくり委員会 飯塚出席

・長期にわたっての検討会でありながら、駅の高架化など具体的な進歩がなく意見したが、はっきりした返答がなかった。高架化は諦めてほしくない。

2016-12-16 天沼8町会会長会議 飯塚出席

・古紙集団回収の協力依頼があった。三よし会では人手不足などの理由もあり無理。

・29年12月完成、30年3月移転の天沼3丁目複合施設の名称募集中(1/17まで)。

・杉町連から 自治会向けオリンピック・パラリンピック ジャンパー7枚配布予定。

2016-12-15,16,21,22  歳末パトロール 20:00〜21:00 熊野神社前に集合。

12/15(木)田中, 関根, 山川, 川上、

12/16(金)笠井, 田中, 山川, 関根, 郡司

12/21(水)熊野神社 渡邉, 笠井, 田中, 山川, 村上, 郡司, 岡嶋

12/22(木)荻窪警察署 大嶽, 飯塚, 笠井, 田中, 川上

2016-12-14 天沼小6年生との交流会  9:30〜 飯塚、田中、関根、町会員の土屋、大野出席

2016-12-14 個人情報保護研修会 セシオン杉並 関根(震災運営所救護支援部)出席

2016-12-12 三よし会12月

①役員会 天沼会議室分室 13:00〜

町会地図の作成について

作成元は日経通信社(綱島さん・広告担当)が来室。ゼンリン地図をもとに防災情報を含めた町会領域地図。地域企業から広告掲示のスポンサーを募り、三よし会町会には無償で約700部作成予定。長くとも6カ月以内に作成可能。業者の綱島さんから、二丁目町会との関係等の質問があったので、会議の中で応答の機会を持った。二丁目町会との関係説明および8町会の説明を会長から回答した。

今後、日経通信社は広告主を探し、ゼンリンの地図の現在の補正を行った原稿を作成し、三よし会で確認する。来年度の町会費回収時には、三よし会会員に配布できると思われる。以降校正が出来たら会長経由で8町会会長会議へ説明。

②平成28年度高圧洗浄機利用報告(代 田中)

平成28年度は15件、来年度も2件予約あり。利用者による倉庫からの出し入れは少し難しい。倉庫の場所、鍵、説明が必要。初回はどうしても手伝いが必要である。

③あいさつポスターの総合版を10枚作成したので、天沼小南門を筆頭に各掲示板などに掲示する。

④ 三よし会新年会は1/10(火) 18時〜 教会通り「あめんぼ」にて行う。

2016-12-10 天沼小 音楽会 飯塚出席

・終了後、天沼小10周年事業運営委員会に出席。飯塚会長が地域代表として運営委員を務めることとなった。

2016-12-10,12 天沼小朝遊び見守り 笠井、関根出席

2016-12-08 防災セミナー 本天沼集会所  笠井出席

・熊本地震の際、避難後の家への盗難が多かった(鍵を掛けず避難)→避難時は施錠して。

・備蓄品はわざわざ揃えるのも良いが毎日の買い物を少し増やして買うことで補える。

2016-12-03 もちつき大会 飯塚出席

・300名以上の参加があり、児童ももちつき、手伝いなどの体験ができる大変良い活動と感じた。

2016-12-02 清掃研修会 13:30〜16:00 西荻地域区民センター 飯塚、笠井、藤原出席

・研修内容

①「杉並区における清掃事業の取り組みについて」 杉並清掃事務所長 江川雅志氏

②「清掃事業基礎知識研修会〜最終処分場からごみ減量を考える〜」 元東京二十三区清掃一部事務組合総務部企画室企画係長 高津雅幸氏 2件の講演が行われた。

・杉並区はこの5年間、ゴミ排出量が都内で一番少ない区である。1日のゴミ収集量は平成27年度は23区平均544g/日/人、杉並区は490g/日/人と10%低い。下記のような理由からも引き続きご減量に協力してほしいとのことである。その方法として燃えるゴミ(特に生ごみ)を捨てる際は水切りをしっかりすることが大切。これは、ごみ燃焼の時間短縮にもつながる。

・清掃業務とは①回収・運搬(区が収集)、②中間処理(都23区合同の清掃組合が処理)、③最終処理(東京都が受託)までを連携して行っているが、③の廃棄場所である東京港内は、近年満タン状態が見込まれ、急ぎ対策を練る必要がある。

2016-12-01 防犯協会支部長会 荻窪警察署 4階 田中出席

2016-12-01 8町会HPへの「あまぬまだよりH28.12.1号」のアップロードの依頼 藤原担当

 

2016-11-30 防火女性の会研修会 8:30〜 環七通り地下貯水槽など、防水対策施設見学 川上出席

2016-11-28 三よし会11月②役員会 天沼会議室分室 13:00〜

①挨拶ポスターについて 回収予定は12月であったが掲示を延ばすか検討した。来年4月〜6月まで延長に決定。街が和やかになる。児童の変化はともかく大人にも響く。児童に返還するなど、特に取り外す理由もないので、劣化するまで掲示する。HP掲載用のポスター連写がよくできているのでこれも10枚印刷しラミネート加工し、次の役員会にて役員に配布する。

②年末夜警の日程について 12月15日(木)、16日(金)、21日(水)、22日(木) 20時〜21時

拍子木、指示灯、ベスト着用のこと。一般参加を募集する。参加賞として飴一袋ずつを山川が用意する。 時間を帰宅者の多い16時台にという意見が出た。今回は見合わせとなった。

③町内地図作成は全員一致で作成することに決定。担当は飯塚会長、藤原監事。防災マップを反映させる。他に検討事項があればその都度会議にかける。

震災救援所訓練についての意見交換

・運営委員間で担当をチェンジして他の部署の活動も体験したい。時間内で体験する時間を作る。数年ごとの役割交替。

・防災倉庫内の備蓄品簿の数量違いがあり弁天池公園備蓄倉庫の物と連動しているとのこと。

2016-11-25 天沼小震災救援所全体会議 15:45〜  議題は11/13に天小で行われた震災救援所総合訓練の反省会であった。

2016-11-23  震災救援所全体訓練 井草の森公園 10:00〜  自由参加

2016-11-19  8町会HPへの「あいさつ、えしゃく運動の報告」のアップロードの依頼 藤原担当

2016-11-18  研究発表と公開授業 天沼小 13:30〜 飯塚、笠井、田中出席

2016-11-18  天沼8町会会長会議 飯塚出席

①社協より歳末助け合いの協力があったが、三よし会は参加しない。

②杉町連よりの報告

・杉並フェスタ(11/5.6 桃井原っぱ公園)は10万人動員。

・まちの絆助成金申請の第4回目締め切りは12月中 今回は申請しないが何かの時に活用してみてもよいかと思う。

・天沼サロン利用状況の報告 三よし会の利用は2名/月程度なので、助成金必要なしと判断した。

③天沼小伝承遊びは2/25,3/11に行われるが、募集は次回役員会で決める。

④来年度の天沼会議室の利用申請は来年度も第2、4月曜日午後で申請する(11/28 田中が地域課惣田さんへ)。

2016-11-17 8町会HP担当者会議 天沼会議室分室 14:00〜 藤原出席

・3月〜8月の6か月間のHPへのアクセス人数は平均103人/日であり、9月が90人/月、10月は103人/日である。

2016-11-14 三よし会11月①役員会 天沼会議室分室 13:00〜

挨拶ポスターの回収予定は12月であったが好評のようだったら掲示を延ばす。

飯塚会長より

・日大幼稚園工事に伴う大型車両通行について 11/21〜2/20 熊野神社前道路(通常3tトラック以下)に最大16tの車両が通行する。通行時は自転車での誘導、10キロの低速走行との約束済み。

・12/3(土) 天沼地区もちつき大会への協力、助成金は5千円。

・優良青少年(24歳以下)推薦募集(1/13期限)がある。

③自由意見交換

震災救援所訓練(11/13)および震災救援所全般への感想等自由に意見交換を行った。

・訓練中の水分補給はどうしたらよいか。各自か学校の給水所を使用。

・吉川整骨院院長による包帯の巻き方練習が好評であった。併せて今後校医も訓練に参加できないか、学校を通して依頼している(会長から)。

・学校の協力を得て、前日に児童から保護者に訓練参加のお願いはできないものか。

・被災が平日昼間の学校運営時になった場合の訓練はできないものか。(以前児童引き取り訓練を

見学した年があったが参加者が少数だったため立ち消えてしまった、またできないか。)

・炊き出し訓練のかやくご飯への疑問・・労力、水、火力など現実的でなく、他の簡単な物に変更できないか。炊き出し訓練、倉庫内の備蓄入れ替え、両方の意味があることは認識している。が、根本的に倉庫内の保存分も使い易く栄養のあるものに変えられないものか、訴え先がわからない。米飯にこだわるのは国産米の使い道なのかもという憶測も出た。

・アリーナに被災者が入り埋まる前に、ステージ下の椅子を全部出しておいた方が良い。

・運営所内での注意事項を書いた紙を受付にて配布したら良いのでは。

・その後、藤原総務情報部顧問より回収アンケート(13枚)の報告があった。(別紙参照)

2016-11-13 天沼小震災救援所運営訓練 12:00〜

・訓練について 12時〜 125名(一般避難者35、救援所委員64、行政・関係機関8、消防署関係者18)の参加があった。

2016-11-5、14、28  天沼小朝遊び見守り 笠井、関根出席

2016-11-01 8町会HPへの「あまぬまだよりH28.11.1号」のアップロードの依頼  藤原担当

 

2016-10-28 西荻地域区民センター 防犯活動推進委員研修会 13:30〜 田中出席

2016-10-27 天沼小震災救援所全体会 15:00〜 11/13実施予定のH28年天沼小総合震災訓練のシナリオが事務局から発表され、これに関して意見交換を行った。

2016-10-25 天沼小給食懇談会 12:00〜 笠井、関根出席

2016-10-24 三よし会10月①役員会 天沼会議室分室 13:00〜

1. 10/16(日) 「スタンドパイプ訓練、高圧洗浄機デモ」

・38名という多数の出席者に、前日、同じ訓練が行われた多町会の人に羨ましがられた。4地区、5地区、3地区の一部における事前のチラシ配布が功を奏した。

・訓練中も近隣の人がのぞきに来たりしたので、実際はもう少し多くの参加があったと思う事前配布のチラシも枚数は多くてもポストに入れるだけで良かったので負担が少なかった。また、前日や当日に声をかけたのも良かったのかと思う。

・スタンドパイプ訓練は3名1組ではなく2名1組で良いのでは。→消防からの3名必要との要請による。内訳(設置開始時:マンホール開け、設置、安全確認 →放水時:消火栓、ホース途中、放水口)

・操作に時間はかかったが他の人がするのを繰り返し見ることにより、段々と覚えていける気がした。

・スタンドパイプの訓練は毎回同じことの繰り返しではあるが、その都度新しく習うことがある。

・水が出ない場合サブの弁が開いているか疑うこと。いきなりの開栓により水圧の上がった水が放水され思わぬ事故につながるので注意する。

・今回D級ポンプに繋げたことにより放水の距離が伸びたことが顕著に証明されたことも確認でき、有意義であった。

・今回の訓練にはなかったが、直接消火栓とD級ポンプをつなぎ放水することもでき、貯水槽を当てにしないでも良いことがわかった。

・ただマンホールを開ける時が難関。ジャッキの購入を検討し、町会活動としてマンホールの溝掃除を考える必要があるかもしれない。

・現実的には、水道管がダメージを受けず、道路、住宅が崩壊された中どこまで活用できるか疑問ではあるが、訓練で得た知識が少しでも役に立つことを願いたい。

・消防団の参加はできないのか。

2. 高圧洗浄機のその後の報告 (村上顧問・田中代)

・訓練後今期中は4名の申し込みがあった。電話での問い合わせも増えた。

・4月以降の予約受付のために3月に戸別配布用チラシを作成する。第1地区から100枚作成   予定である。本日原稿を提示しカラー印刷と決定。あわせて、同原稿をポスターとして掲示板に掲示(田中)

3. 震災救援所運営に関して

①薬について・・平岡民生委員より

Q-防災倉庫には満足な薬品が置かれていないように思われる(未確認)が、市販の薬を購入できる費用はどこからか出ないものか。→震災救援所の費用負担については、何とも言えないが、町会では要求されれば支出の方向。(会長)

薬品の備えについては食料品等の備蓄同様、国等からの支給はないのか?

②医師について・・会長より

Q-救援所周辺の医師について被災時はもちろん訓練の際の協力は期待できないのか。

区担当、校医を持つ校長へ提案したが預かりとなっている。

→被災時は救援提携の病院(当地域は荻窪病院)に集合がかかり、救援所にはいないのでは・・

→現実的には、いよいよとなれば、救援所内でOB、退職医師などを探す(放送などで?)

ただし、責任が付いてくるものなので、すべて自己責任と考えないといけない。

救援所での病気、けが等の上記2点について、不安が募ったので是非、救護支援部から上層部、または機会があれば各方面に働きかけてほしいという、結論となった。

③名札着用の必要性について藤原監事(総務情報部員)から提案者の平岡民生委員に質問があった。

必要の意味として着用していれば救援所の入退場把握が付きやすい。(退場時に外し指定位置置くことで不在がわかる)また、セキュリテイの意味でも所内にいる人の証明になる。

意見交換:セキュリティの意味では有意義だと思うが、先ずは受付での混乱が想像される。前もって準備できるならともかく、殺到するであろう受付に受付票の他に記入するものが増えるというのは今のところは困難が予想される。とりあえず、今回は考えずにいるが、今後の課題としていく。

2016-10-24 天沼小朝遊び見守り 笠井、関根出席

2016-10-21 天沼8町会会長会議 飯塚出席

・荻窪消防署天沼出張所建て替えについて

老朽化のため改修が必要となった。土地面積として消防署は800㎡必要だが、現在地は400㎡。

地域内に新たに建設予定地を探す必要がある。→税務署跡地は現在、アンサンブル荻窪同様の施設と特老が予定されている。特老部分を別場所にし、消防署を建設するように変更できないか、8町会連合でも懇願先等、話は出ている。具体的な動きとしては、飯塚会長が早坂都議会議員に相談。消防署からの返答によると若杉小跡地に考えているという。むしろ、若杉跡=特老、税務署跡=消防署が適当なのではとの案が三よし会では一致の意見となった。

2016-10-16 スタンドパイプ4号機訓練(スタンドパイプとD級ポンプ組合わせ)10:00〜

訓練の後、高圧洗浄機デモを実施した(下の写真)。

2016-10-16 8町会HPへの「SP4号機+D級P三よし会防災訓練」に関するお知らせのアップロードの依頼  藤原担当

2016-10-12 天沼小運動会 飯塚、笠井、関根、川上参加

2016-10-03 8町会HPへの「あまぬまだよりH28.10.1号」のアップロードの依頼 藤原担当

2016-10-02 8町会HPへの「天沼二丁目三よし会

活動日誌(平成28年7月〜9月)」のアップロード 藤原担当

---------------------------------------------------------------------------------------

平成29年3月31日作成

 

2017-03-27 三よし会3月②役員会 天沼会議室分室 13:00〜

*事務連絡

・29年度人事確認:関根監事は顧問に、新監事は中島泉さん、1地区笠井理事は退任し草場さんへ。

 留任の役員と前回までに紹介された新役員からも確認を取れたので名簿を作成し総会にて報告する。

・総会時の茶菓子:うさぎやのどら焼き(会長)、250CCお茶ペット(山川さん)を各1、50名分用意。

・天沼小朝遊びの平成29年度日程表配布し確認を行った。 退任の笠井さん郡司さんも協力して下さる

とのこと。

*議事

 1.総会の流れと資料の確認

 ①活動報告資料2点について

・会長作成「町会活動の体系と平成28年度の主たる活動紹介」は会長挨拶時に挨拶に続けて、三よし会の総合的活動として説明する。詳細の部分は挨拶時には説明しない。内容的にはその後の議案1で、具体的数字を入れ平成28年度報告資料を使い田中副会長が説明。できるだけ、会長挨拶との重複がないように簡単に説明することとなった。

・活動報告の内容を確認した。単純な記載ミスを修正することで承認を得た。

・日にちを追った活動表については、添付のみとする。会報にも添付する。

②会計報告について

・資料に基づき、山川経理理事より説明。記載方法、内容ともに一部添削することで役員の承認を得た。次回、再確認。

・繰越金、積立金について、前回の総会にて出席者から、このままで良いのか質問が出た。

被災・防災などの緊急時に使用する目的である程度の貯蓄は必要と考えられ、その旨口頭で述べることになった。積立金の経緯説明については口頭で行う。

③予算案について

・資料に基づき、会長より説明があった。

・繰越金の項目について、掲載意図がわからないと質問が出た。繰越金額の明記は必要であり、形式としてはこの形になる。もちろん、残の目的が明確なので何ら心配はない。が、次回までに細部を含め、若干の手直しをする。

④平岡民生委員より:繰越金についての論議を聞いていて、毎回の参加から感じことがあるとの発言あり。町会費の活用として・・役員や組長のなり手がないことにこの数か月苦労していることが分かった。また、就任している役員の日ごろの活動を見ていても、例えば活動費を上げるなり役員に反映する検討も今後していくのはどうか。役員会の意見としてではなく、個人的な感想として総会で発言して貰えるとよいかと思われる。

2.会計報告、活動計画案、新組長用資料については次回4/10に確認する。

3.町会活動に対しての区との契約取り交わし完了報告が会長よりあった。

  ①区助成金 三よし会1384世帯分 204,460円

  ②土木課 地域内私道街路灯について電気代、修理費発生時の町会仲立ちの契約。

2017-03-25 天沼小卒業式 飯塚、藤原出席

2017-03-17 8町会会長会議 天沼会議室分室 飯塚出席

・第二桃園川拡幅工事に着工、3年後に完成・6年後の内容説明があった。

・赤い羽根募金の依頼・車いす等の貸し出し説明

・天沼ゆうゆう館より 活動への参加依頼があった。三よし会内の施設であり、何かに利用できたらと考える。

・杉町連からの報告

・オリンピック推進ジャンパーの配付あり。町会活動に反映してほしい。次回役員会にて配付。

2017-03-17 天沼中卒業式 飯塚出席

2017-03-16 8町会HP担当者会議  13:00〜 藤原出席

・前回の役員会で土屋さんより指摘された防災井戸について、HP防災マップに反映するように提案した。防災井戸の存在場所の調査を地域課安田さんに依頼した。

・2月の平均アクセス人数が増加(149件/1日)した。

2017-03-13 三よし会3月①役員会 天沼会議室分室 13:00〜

*事務連絡

・次年度5地区理事は永井 徹さんに決定した旨、木田理事より報告があり、引継ぎは4月に入り総会までに行うとのこと。

・平成29年度天沼小朝遊び日程を確認した。本日作成の資料を天沼小に提出する。その後の変更は個人的に行い、田中に連絡する。

・平成29年度からの組長、役員の人事については3/27締め切り最終案を田中まで。

・防災関連で藤原監事より

  三よし会防災倉庫内のD級ポンプと付随しマンホール開けと水道開栓器具を防災費で購入した。

防災倉庫にスタンドパイプの機能を持つ消火器を2基置くより、スタンドパイプは5地区に移動する予定であり、設置場所を藤原監事が検討中である。

・校正された町会地図を各理事より提出されたので、会長から業者へ渡し修正を依頼する。

*議事

・平成28年度活動報告書式について検討された。

・平成28年総会にて町会活動の説明について複数の資料で重複する部分があったため、本年度から資料の一括化を進めようとした。が、実際にはまとめることにより詳細な数字などを折り込むことで、文字数が増え、わかり難くなりそうなので、昨年度同様、町会活動とその年の活動を分けたものを作成することになった。

・三よし会の町会活動の方向性についての説明は議事または挨拶の部分に会長より発表する。

・平成29年度活動計画について、例年通りの簡単なもので良いか確認をとったところ、内容的にはどれも三よし会の目指すところが入っており「活動方針」として明記すれば、よいという結論となった。

2017-03-12 天沼8町会合同防災訓練  10:00〜 天沼小 三よし会参加者22名。次回からはお土産準備は参加者帰宅に合わせて行い、焦らないこと。

2017-03-11、13 天沼小 朝遊び 笠井、関根出席

2017-03-11 天沼小伝承遊び 天沼小 笠井、山川出席

2017-03-11、-13 天沼小朝遊び見守り 笠井、関根出席

2017-03-02 8町会HPへの「あまぬまだよりH29.3.1号」のアップロードの依頼  藤原担当

-------------------------------------------------------------------------------------

2017-02-27 三よし会2月②役員会 天沼会議室分室 13:00〜

*事務連絡

①・4/15(土)総会に向けて  3/13,27の役員会にてたたき台発表検討。27日にほぼ決定し、4/10に最終確認をする。

 ・本年度の経費申請締め切りは3/13とする(経理より)。

 ・組長の新旧交代期日について、次年度より総会・新組長会当日を境と決め、その旨新組長への説明資料に載せる。

 ・会報8号の内容に「相談等、地区理事まで」という文面について、地区理事よりそこまでの面倒は見ることができないと苦情があった。あくまでも作成者(田中)の個人的な希望を特に確認も取らず載せてしまったことについてお詫びした。

②防災費の利用について検討(必要器具と防災訓練土産への振り当て)し、下記の通り承認された。

・マンホール蓋あけ器具6,480円、消火栓開栓器具17,820円 計24,300円。残金内で購入できない場合、町会費を使い急いで買う必要な物かどうか要検討となったが、帳簿確認により購入可能となった。

 ・防災訓練(3/12)のお土産品  乾電池セット約@500円分×35人分

③5地区理事交替の経過報告

 ・木田理事より、2/15の期限付きで募集プリントを配布したがやはり応募はなし。1名、あてにできそうな方がいるので個人的に電話でお願いしている。さらに、会長からもお願いしてほしい。

 ・村上顧問が前回役員会より木田理事の相談に乗っており、追加発言として流れを説明、さらに依頼の同行もしてくれることとなった。先ず、木田理事と村上顧問で依頼に行くこととなった。

*議事

①天沼8町会会議の報告

・H28年度赤十字募金の報告 杉並区:16,801,000円、天沼8町会:622,000円、三よし会200,000円

・感震ブレーカーを区で斡旋、2,990円で販売。※住宅密集地補助(1丁目など)は2,000円で購入可。

・青少年育成委員を募集している。

・2月火災が多い(本天沼、宮前、沓掛)

・来年度の朝あそび担当者申請は3/17までに地域課へ連絡を要請されている。

 例年、笠井理事、関根監事2名が専任で担当していた。次年度は無理な数名を除き役員ほぼ全員が担当することと決定。締め切りまでに田中が当番表と保険加入依頼書を作成し提出。都合がつかない場合は個人的に交替することと決定した。

②次年度の土屋経理理事、河盛4地区理事が出席。今後出席可能とのことでした。

2017-02-23 町会加入促進研修会 本天沼集会所 10:00〜 飯塚、笠井、田中出席

2017-02-16 8:30〜 荻窪消防署 防火女性の会研修会 AED研修 笠井出席

2017-02-16 天沼8町会会議 飯塚出席

2017-02-14 6年生との交流会 天沼小 10:30〜 飯塚、関根、田中、土屋出席

2017-02-13 三よし会2月①役員会 天沼会議室分室 13:00〜

*4地区理事後任予定の河盛さんが出席された。

*事務連絡、検討事項および議事

・3月12日(日)防災訓練のお土産について

  乾電池(単3、単4)約500円分35名分を山川経理理事が購入を担当する。

  防災費残金の使い道について、藤原監事よりD級ポンプに付属させるマンホール蓋開け器具の購入依頼があり了承された。

・平成29年度総会・新組長会について

  平成29年4月15日(土)13時〜 天沼小学校地下家庭科室 役員集合は12時半とする。詳細は3月役員会にて検討する。

・高圧洗浄機PR回覧について村上顧問より 1地区分100枚をカラーコピーし、4月以降に配布予定。

  総会時にも配布することが決定し枚数を100枚→200枚に増やす。

・新年度役員について会長より説明があった(資料参考)。5地区後任理事決定の困難な状況について会長作成の依頼文を基に全員で意見交換をした。

・依頼文の中で、なり手がない場合、地区の町会活動を休止するという文には、それにより町会が無くても良い、という発想を招く場合もあるかもしれないので削除した方がよいのではという意見が出た。活動休止という事態から町会の役割、意義などについて内容はさらに発展し意見交換があった。

・依頼文を配る前に、理事選出の順番に当たる5地区1組6名で一度集合し相談する機会を持ったらどうか(4地区の経験)という意見が出た。これに対しては、5地区理事によると本日に至るまでに数回にわたり説明と依頼を行っているので集会の必要はない、との回答であった。

・結論として、依頼文を渡し、返事を待つ。締め切り期限を作り、結果を会長に連絡。その結果次第となった。 その後、引き続き、町会活動について様々な意見交換が行われた。

2017-02-13、-25、-27 天沼小朝遊び見守り 笠井、関根出席

2017-02-07 振り込め詐欺研修 西荻勤労福祉会館 16:00〜 山川、笠井、田中出席

2017-02-02 8町会HPへの「あまぬまだよりH29.2.1号」のアップロードの依頼  藤原担当

----------------------------------------------------------------------------------

2017-01-27 天沼小震災救援所HUG訓練 14:00〜

2017-01-24 天沼小6年生との交流会 飯塚、関根、田中出席

2017-01-23 三よし会1月②役員会 天沼会議室分室 13:00〜

*事務連絡

 ① 3地区理事交替について 川上理事より病気療養のため退任希望があった。本日役員会にて退任と3地区理事の後任を経理理事の山川さん、新たに3地区土屋光久さんが経理理事として就任する旨、全員一致で承認された。

 ② 来年度の総会・新組長会29年4月15日(土)午後に行う予定である。

 ③ 現組長へ新組長引継ぎの依頼文を次回役員会にて配布予定。(田中)

 ④ 来年度役員会の会議室利用は例年通り第2、第4月曜13時〜17時、天沼会議室で申し込む。

 ただし6/26,2/26,3/26においては尚和会とかち合うため15時までとする。

*議事

 1.理事の引き継について

次年度は役員改選にあたる。役員のなり手がないのは予てからの問題であり、特に地区理事は引き継者を探すのが大変で心労が募る。

案① 4地区のように順番制を義務化することによる引き継が理想。決まらない場合も回ってきた組の中で決定する。会則等にこの旨を加え、より強制力を強めれば、依頼しやすいが・・・

   案② 理事のなり手のない地区はとりあえずストップさせる。会費集金なしとし、回覧物なし。

掲示板での掲示のみ。専任者が不在の場合、町会の必要性が計られたうえで、理事を自ら選出していければいいと思う。その場合は会報などで事前に「理事が不在になるので地区の町会活動が休止となる」旨伝える必要がある。が、昨年のアンケートのより必要性多数の回答もあり、記事として内容が難しい。

   案③ 他の地区との合併も考えられるが、不在理事の地区を他理事が引き受ける形だが、負担が増すことになりそう。

   案④ 報酬をアップしてみたらどうか。町会費もアップする。

結論・・今回の引き継については各地区理事の判断に任せる。①の順番制にすること等、役員会に掛ける必要なく現在の方法を積極的に変えていっても良いことと決定した。この件については、総会時の懇談会での話題として出すなどして、良案を見つけていきたい。次の総会までには時間がなく、本日の結論通りとなるが②〜④までも機会を見つけては検討していきたい

2.馬場広報担当理事より・・引き続き回覧物については内容を精査して配布している。全員一致で承認された。

3.その他 高圧洗浄機を使った清掃のチラシがポストに入っていた。無料貸し出しをしている三よし会が会員の役に立っていると思った。 ②朝日新聞「拍子木の音=騒音」記事について、反論の続報など含め世相について話し合った。 ③集合住宅の集金・回覧方法について個々違いはあるが、年度初めにでも、従来通りでよいか、新たに個人加入を希望しないかなど確認する必要もあるかもしれない。

2017-01-20 天沼8町会会長会議 飯塚出席

・朝遊びの報奨金を会長から担当へ  ・8町会合同防災訓練の日程、加入促進説明会の出席依頼についての説明があった。

2017-01-19 天沼8町会HP担当者会議 14:00〜 天沼会議室分室 藤原出席

・HPへのアクセス人数は、2016年9月 87人/日、10月 103人/日、11月112人/日、

12月133人/日 と漸増している。「天沼2丁目三よし会」へのアクセス人数も11月は50件、

12月は69件と増加している。

2017-01-14、-23  天沼小朝遊び見守り 笠井、関根出席

2017-01-10 8町会HPへの「あまぬまだよりH29.1.10号」のアップロードと町内の小型消火器の配置図の修正の依頼  藤原担当

2017-01-09 三よし会1月①役員会 天沼会議室分室 13:00〜

・自由懇談

 *10/22の清掃研修会時に杉並区清掃事務所へ会長からゴミ回収から始まり都最終処理に至る 清掃業務の経費を質問したところ。下記の回答が送付されてきた。

 ごみの回収費用は、大きく3つに分類される、その27年度の経費の額と割合は次のとおりである。

   1.収集運搬経費(ごみ、資源ごみの合計)    84.5億円 (67%)

   2.中間処理費(都内全中間処理費による分担金) 17.5億円 (14%)

   3.最終処分場分担金費             23.9億円 (19%)

                  合計       125.9億円 (100%)

   1.について現在は杉並区高井戸清掃局が工事中の為、他区運んでおり、経費が約2倍かかっている。   完成後は約50億円程度で済み、回収費用の合計も92億円程度になる。資源ごみの回収、売り払いによる収入は合計2.35億円である。

*昨年末に行った夜警時の感想について

  遊歩道の植え込みは不衛生などで撤去できないか。田中から提案があり、今後、状態や意見の持ち込み先など調査してみる。

*年末夜警以外のパトロールについて

  夜警時、人員が集中してしまうのはどうか。来年から配分をする。新たな試みとして月1回、二、三名で無理なく昼間パトロールという提案が出た。役員で行うとして協力人数がいるのかが心配であったが、上記のような内容で 無理なく行えるのであれば融通をつけられるのではないか。来年度から行うことが決定された。

2017-01-07 杉並区賀詞交歓会 杉並公会堂 飯塚出席

-------------------------------------------------------------------------------